入会申込
新規入会のご案内
ここでは三人麻雀競技団体ザンリーグの新規会員申し込みのご案内をいたします。
日本初の三人麻雀競技団体
ザンリーグは日本初の三人麻雀競技団体です。2022年発足以来、順調に会員数を増やしています。
リーグ戦も増えて、いまではA1からC1リーグまで拡大することができました(2023年前期現在)。
これもひとえに会員皆様のおかげです。心より感謝しています。
三人麻雀が注目されています
近年の麻雀ブームは有史以来の盛り上がりを見せています。空前の大ブームと言っても言いすぎじゃないでしょう。
同じように三人麻雀の注目度も上がっています。主な理由は以下のものがあげられます。
- 勝負が早い(現代人は忙しい)
- フリー雀荘環境の変化(人手不足)
- 卓が立ちやすい(3人で済む)
三人麻雀の盛り上がりとともにザンリーグも順調に成長すると予想されます。
ザンリーグの仲間になりませんか?
ザンリーグは常時新規会員を募集しています。三人麻雀が好きな方、ザンリーグに興味をお持ちの方、わたしたちの仲間になりませんか?
日本初の三人麻雀競技団体の仲間たちと一緒に、麻雀の新しい未来を切り開いていきましょう。
- ザンリーグに入会するには面談会に出席する必要があります。
- ザンリーグの活動内容はコチラをご覧ください。会員向け特典の案内もあります。
- 東京 or 大阪面談会のLINEオープンチャットで連絡事項や詳しい説明が行われます。入会希望者の方は必ずオープンチャットに入ってください。面談受け付け処理も同時に行われます。
申し込み手順
ここでは三人麻雀競技団体ザンリーグの新規会員の申し込み手順をの案内をいたします。
入会専用LINEオープンチャットに入ることで、面談の受付が完了します。なお、会場ごとに個別にオープンチャットが用意されているのでご注意ください。




申し込みの締切日と面談日時や会場は期によって変わります。
既存会員の方はオープンチャットに入る必要はありません。
入会申込書の記入、会員規約、競技規定、活動内容の説明など1時間程度です。詳しくは面談内容の項をお読みください。
面談と説明が終了したらザンリーグ入会準備は完了です。
当団体のルールを御理解いただける方
リーグ戦の進行に問題がない麻雀レベルの方
面談が終わったら、後日合格通知をします。
その後会費を支払い、リーグ戦グループLINEに参加して登録完了です。
会費は期日までにお支払いください。期限が過ぎてもお支払いがない場合、入会が取り消しになることがあります。
面談内容
入会申込書の記入、会員規約、競技規定、活動内容の説明など1時間程度です。
当日は時間厳守の上、身分証明書と筆記用具をご持参ください。
服装の指定はありません。
お気をつけてお越しください。