スポンサー制度
ザンリーグのスポンサー制度は5つになります。
①企業リーグチームスポンサー
企業リーグとは
企業がチームを持ち、選手3名を指名して戦う団体戦の年間リーグで、いわばサンマ版Mリーグです。
特典
・企業リーグ2024でのチーム保有権
・選手3名の指名権
・1チーム最低18本の動画出演
・チームが出場している全ての動画に15秒程度のCM挿入
レギュレーション
・15チームをABCの3組に分けて戦う
・1位と2位のチーム→セミファイナル進出
・3位と4位のチーム→敗退
・5位のチーム→2025年度から創設する企業リーグ2部へ降格
人選について
・1名(スポンサー枠)
社長が自らが出ても、自社で宣伝したい人材を出しても構いません。
・2名(ザンリーグ作成の名簿から指名)
※スポンサー枠を使わない場合は3名とも名簿から選択する事ができます。
※上記以外の人選については個別相談可能です。
※選手の出演料は企業負担です。
協賛金
・新規参入チーム→年間120万円(税込)
※15チーム集まり次第締め切りです。
※新規参入チームはユニフォーム作成料金が別途必要となります。
②A1リーグ&ザン王決定戦CMスポンサー
特典
・関東関西のA1リーグとザン王決定戦の動画20本に企業のCMを挿入
・企業リーグチームスポンサーへの応募が多数の場合、A1リーグ&ザン王決定戦CMスポンサーに次年度のチーム保有優先権を付与
協賛金
・55万円(税込)
※年間15社限定となります
③冠カップ作成スポンサー
特典
・企業や個人の名前を冠した大会の作成権
例)アルタイルJAPAN presents 堀内正人サムライリーグ
※ 1大会で動画10~15本を作成できます。
・選手の人選や大会のシステムも相談可能
・動画の一部放送権
※1回戦はザンリーグch、2回戦はスポンサー企業のchと、相互のチャンネルで配信可能
協賛金
・100万円〜の応相談
※スタジオ利用料、動画作成費、選手の賞金などに充てられます。
④ザンクイーンズカップ個人スポンサー
ザンクイーンズカップに出場する選手個人へのスポンサー制度です。
特典
・選手名の横に個人の場合は応援メッセージ、企業の場合はロゴを表示
(最低3試合で選手が勝ち進んだ場合は最大12試合)
協賛金
・1口10万円(税込)
※ スタジオ利用料、動画作成費に充てられ、50%が選手に還元されます。
⑤店舗協賛スポンサー
麻雀店専門の協賛制度です。
特典
・毎年4~6月と10~12月に開催するスタンプラリー参加権を付与
・協賛店で遊ぶとスタンプを押してもらえて、全ての店舗を回ると商品やゲーム券が貰えます。
・新たな客層の発掘、既存の顧客の流動や打数の増加が見込まれます。
・店舗で働いているスタッフを最大3名まで、年会費免除でザンリーグに入会させることができます。
※但し男性は2名までとなります。
・店舗で働いている選手が配信対局に出場した際には知名度のアップが見込まれます。
・2024年1月~
マージャンステーション所属の選手をゲストに呼ぶ場合通常料金から5000円OFFになります。
※月に1回、動画撮影有りの場合
協賛金
・年間10万円(税込)